![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
そんじゃあ、まずは、ちょっと大きめサイズで ドット打ちに慣れてみよう。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大きいと、大変じゃないかな? | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
小さいほうが難しいよ。1ドットがシビアだから。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
そういうもんなんだ。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
大きいからこそ、出来る技もあるし。 で、今回は、大きめサイズだからできる技、 下絵のトレースで主線を拾います。 ほんとは、トレースするのはドット絵としては邪道なんだけど、 この講座は、ぬる〜く描くのが目的だから、べつにいいじゃんってことで。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
邪道なんだ。 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
あ、そうそう、見出しではホームページ素材ってことになってるけど、 RPGだと、モンスターグラフィックを描くのにも使えるよ。 モングラ! モングラ! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
なんでそこで盛り上がるのか、わからない…… | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |